No.6605 納付税額がないときの確定申告 |消費税
[ No.6605 納付税額がないときの確定申告 ]に関するタックスアンサー。
タックスアンサー(国税庁)
[平成27年4月1日現在法令等]
課税事業者でも国内における課税資産の譲渡等がなく、かつ、納付税額がないときは、確定申告の義務はありません。
なお、この場合でも、課税仕入れに対する消費税額や中間納付額があるときは還付申告をすることができます。
(消法45、46)
- 国税に関するご相談は、国税局電話相談センター等で行っていますので、税についての相談窓口をご覧になって、電話相談をご利用ください。
※ 下記の電話番号では、国税に関するご相談は受け付けておりません。
出典
国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6605.htm
関連するタックスアンサー(消費税)
- No.6505 簡易課税制度
- No.6509 簡易課税制度の事業区分
- No.6913 税抜経理と税込経理の併用と経理処理
- No.6475 使用人の出向・人材派遣など
- No.6405 課税売上割合の計算方法
- No.6117 課税の対象となる取引
- No.6513 簡易課税制度の適用と経理処理
- No.6459 出張旅費、宿泊費、日当、通勤手当などの取扱い
- No.6313 たばこ税、酒税などの個別消費税の取扱い
- No.6503 基準期間がない法人の納税義務の特例
- No.6301 課税標準
- No.6305 商品の安売りや下取りがあるとき
- No.6483 建設仮勘定の仕入税額控除の時期
- No.6253 キャンセル料
- No.6601 申告と納税
- No.6621 帳簿の記載事項と保存
- No.6495 国、地方公共団体や公共・公益法人等に特定収入がある場合の仕入控除税額の調整
- No.6355 課税売上げと課税仕入れ
- No.6210 国外取引
- No.6317 個人事業者の自家消費の取扱い
項目別にタックスアンサーを調べる
当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。