第2款 完全支配関係がある法人間の寄附金|法人税法
[第2款 完全支配関係がある法人間の寄附金]に関する基本通達。
基本通達(国税庁)
(完全支配関係がある他の内国法人に対する寄附金)
9−4−2の5 内国法人が他の内国法人に対して寄附金を支出した場合において、当該内国法人と当該他の内国法人との間に一の者(法人に限る。)による完全支配関係がある場合には、当該内国法人及び当該他の内国法人の発行済株式等の全部を当該一の者を通じて個人が間接に保有することによる完全支配関係があるときであっても、当該寄附金の額には法第37条第2項《完全支配関係がある法人間の寄附金の損金不算入》の規定の適用があることに留意する。(平22年課法2−1「十九」により追加)
(受贈益の額に対応する寄附金)
9−4−2の6 内国法人が当該内国法人との間に完全支配関係(法人による完全支配関係に限る。)がある他の内国法人に対して支出した寄附金の額が、当該他の内国法人において法第25条の2第2項《受贈益の益金不算入》に規定する受贈益の額に該当する場合であっても、例えば、当該他の内国法人が公益法人等であり、その受贈益の額が当該他の内国法人において法人税が課されない収益事業以外の事業に属するものとして区分経理されているときには、当該受贈益の額を当該他の内国法人において益金の額に算入することができないのであるから、当該寄附金の額は法第37条第2項《完全支配関係のある法人間の寄附金の損金不算入》に規定する「受贈益の額に対応するもの」に該当しないことに留意する。(平22年課法2−1「十九」により追加)
出典
国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/hojin/01.htm
関連する基本通達(法人税法)
- 第2款 国内にある資産の所得
- 第4款 その他
- 第25款 美容業
- 第30款 技芸教授業
- 第4款 被災者に対する義援金等
- 第4節 棚卸しの手続
- 第1款 広告宣伝用資産等の受贈益
- 第8款 その他
- 第4節 受益者等課税信託による損益|基本通達・法人税法|国税庁
- 第2節 繰延資産の償却期間
- 第2節 法人課税信託に係る所得の金額の計算
- 第1節 通則
- 第2款 外国法人の国内にある建設作業場
- 第4款 不動産等の貸付けによる所得
- 第1款 通則
- 第3節 譲渡損益調整額の戻入れ
- 附則
- 第26款 興行業
- 第2款 控除する負債の利子の計算
- 第1款 組合事業による損益
税目別に基本通達を調べる
当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:法令解釈通達のデータを利用して作成されています。