No.2072 青色申告特別控除|所得税
タックスアンサー(国税庁)
[平成27年4月1日現在法令等]
青色申告者に対しては種々の特典がありますが、その一つに所得金額から最高65万円又は10万円を控除するという青色申告特別控除があります。
1 65万円の青色申告特別控除
この65万円の控除が受けられるための要件は、次のようになっています。
(1) 不動産所得又は事業所得を生ずべき事業を営んでいること。
(2) これらの所得に係る取引を正規の簿記の原則(一般的には複式簿記)により記帳していること。
(3) (2)の記帳に基づいて作成した貸借対照表及び損益計算書を確定申告書に添付し、この控除の適用を受ける金額を記載して、法定申告期限内に提出すること。
(注)
1 現金主義によることを選択している人は、65万円の青色申告特別控除を受けることはできません。
2 不動産所得の金額又は事業所得の金額の合計額が65万円より少ない場合には、その合計額が限度になります。ただし、この合計額とは損益通算前の黒字の所得金額の合計額をいいますので、いずれかの所得に損失が生じている場合には、その損失をないものとして合計額を計算します。
3 不動産所得の金額、事業所得の金額から順次控除します。
2 10万円の青色申告特別控除
この控除は、上記1の要件に該当しない青色申告者が受けられます。
(注)
1 不動産所得の金額、事業所得の金額又は山林所得の金額の合計額が10万円より少ない場合には、その金額が限度になります。ただし、この合計額とは損益通算前の黒字の所得金額の合計額をいいますので、いずれかの所得に損失が生じている場合には、その損失をないものとして合計額を計算します。
2 不動産所得の金額、事業所得の金額、山林所得の金額から順次控除します。
(措法25の2、措通25の2-1)
参考: 関連コード
2070 青色申告制度
- 国税に関するご相談は、国税局電話相談センター等で行っていますので、税についての相談窓口をご覧になって、電話相談をご利用ください。
※ 下記の電話番号では、国税に関するご相談は受け付けておりません。
出典
国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2072.htm
関連するタックスアンサー(所得税)
- No.1186 身体障害者手帳等の交付を申請中である場合の障害者控除の適用について
- No.1185 市町村長等の障害者認定と介護保険法の要介護認定について
- No.1200 税額控除
- No.1270 試験研究費の総額に係る税額控除制度
- No.1473 平成13年9月30日以前に取得した上場株式等の取得費の特例(平成22年12月31日までの譲渡の場合)
- No.1237 離婚による財産分与で居住用家屋の共有持分を追加取得した場合の住宅借入金等特別控除について
- No.1124 医療費控除の対象となる出産費用の具体例
- No.1903 給与所得者に生命保険の満期返戻金などの一時所得があった場合
- No.1100 所得控除のあらまし
- No.2260 所得税の税率
- No.2012 居住者・非居住者の判定(複数の滞在地がある人の場合)
- No.1135 小規模企業共済等掛金控除
- No.1220 バリアフリー改修工事をした場合(住宅特定改修特別税額控除)
- No.1240 外国税額控除
- No.1272 特別試験研究に係る税額控除制度
- No.1605 遺族の方に支給される公的年金等
- No.1160 障害者控除
- No.1391 不動産所得が赤字のときの他の所得との通算
- No.1923 海外転勤と納税管理人の選任
- No.1313 障害者等のマル優(非課税貯蓄)
項目別にタックスアンサーを調べる
当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。