雑所得等(先物FX等)で節税
雑所得等(先物FX等)で節税する。先物取引・FX・CFDの必要経費、損益通算、繰越控除について。

No.5230 適格退職年金契約とはどのような退職年金契約をいうのですか |法人税

[ No.5230 適格退職年金契約とはどのような退職年金契約をいうのですか ]に関するタックスアンサー。

タックスアンサー(国税庁)

[平成27年4月1日現在法令等]

 適格退職年金契約とは、原則として平成14年3月31日までに締結した使用人に対する退職年金の支給を目的とした信託、生命保険又は生命共済の契約で、一定の要件を備えているものとして国税庁長官の承認を受けた契約をいいます。
 この場合の「一定の要件」とは、主に次のような要件です。

  1. 1 事業主がその使用人を受益者等として掛金を払い込み、信託銀行や生命保険会社等が退職した使用人に退職年金を支給するものであること
  2. 2 掛金及び給付の額が適正な年金数理に基づいて算定されていること
  3. 3 年金財産として積み立てられた金額は原則として事業主に返還されず、契約を解除したときは受益者等に帰属するものであること
  4. 4 受益者等のうち特定の者について不当に差別的な取扱いをしないこと

(注) 適格退職年金制度は、平成14年3月31日において廃止され、平成14年4月1日以後は、原則として新たな契約の締結は適格退職年金契約として認められないこととなりました。ただし、平成14年3月31日までに締結した適格退職年金契約については、平成24年3月31日まで経過的に存続することとされ、平成24年4月1日以後もその契約が継続しているときは、同日において一定の事実が生じている場合に限り、存続することとなりました。

(法法附則20、法令附則16、法規則附則8、措法68の4)

(参考リンク先:厚生労働省「適格退職年金の廃止について」広報チラシ(PDF/480KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

  •  国税に関するご相談は、国税局電話相談センター等で行っていますので、税についての相談窓口をご覧になって、電話相談をご利用ください。
    ※ 下記の電話番号では、国税に関するご相談は受け付けておりません。

出典

国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5230.htm

関連するタックスアンサー(法人税)

  1. No.5605 不動産業者などが所有している土地と交換したとき
  2. No.5408 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例
  3. No.5205 役員のうち使用人兼務役員になれない人
  4. No.5202 役員に対する経済的利益
  5. No.5462 公共的施設などの負担金
  6. No.5732 相当の地代及び相当の地代の改訂
  7. No.5209 役員に対する給与(平成19年4月1日以後に開始する事業年度分)
  8. No.5733 借地権の返還を受けた場合の処理
  9. No.5385 公務員に対する贈賄や、外国公務員に対する不正な利益の供与の取扱い
  10. No.5657 平成21年及び平成22年に先行取得をした土地等に係る圧縮記帳
  11. No.5451 平成21年及び平成22年に取得した長期所有土地等の1,000万円特別控除
  12. No.5574 有価証券の評価損が認められる場合
  13. No.5701 平成20年3月31日以前に契約したリース取引についての旧リース期間定額法の適用について
  14. No.5207 特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入
  15. No.5434 中小企業者等が機械等を賃借した場合の税額控除(リース税額控除)(平成20年3月31日以前にリース契約を締結した場合)
  16. No.5602 交換差金等の意義
  17. No.5925 子育て支援税制(事業所内託児施設等の割増償却)
  18. No.5262 交際費等と寄附金との区分
  19. No.5200 役員の範囲
  20. No.5700 リース取引についての取扱いの概要(平成20年3月31日以前契約分)

項目別にタックスアンサーを調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。


戦略的に節税するための無料ツール

一括節税計算機
※所得を入力して、税目別に税額を一括比較する
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
新着情報 RSS
01/29 生命保険で節税
02/08 所得税の延納(利子税)で節税
09/26 経営セーフティ共済で節税
02/22 役員報酬(事前確定届出給与)で節税
02/19 不動産(再建築費評点基準表)で節税
新着情報を見る
節税対策ブログ
02/13 所得税確定申告で誤りの多い12項目(2019年度版)
01/29 死亡退職金の受取人(役員退職慰労金規程と相続税)
02/22 所得税確定申告で誤りの多い事例とは
02/02 クレジットカードポイント等の税務処理
02/01 ふるさと納税特産品と株主優待の税務処理
節税対策ブログを見る
アクセス数
今日:46
昨日:400
ページビュー
今日:55
昨日:890

ページの先頭へ移動