退職金(役員の分掌変更)で節税
退職金(分掌変更による退職)で節税する。役員に分掌変更があった場合の退職金で節税するには、役員退職慰労金規程の作成と適切な運用をお勧めします..

債務を承継した場合|所得税

[債務を承継した場合]に関する質疑応答事例。

質疑応答事例(国税庁)

【照会要旨】

 AはBから住宅を購入しましたが、その際、Bが有している独立行政法人都市再生機構に対するその住宅に係る賦払債務を引き継ぐこととなりました。
 その引き継いだ債務は、住宅借入金等特別控除の対象になりますか。

【回答要旨】

 照会の場合には、承継した債務が独立行政法人都市再生機構に対するものであることから、承継後のその債務の賦払期間が10年以上の割賦払の方法により支払うこととされているものであれば、住宅借入金等特別控除の対象になると考えられます。

 住宅の取得に際して、その住宅の所有者からその住宅の取得等の対価に係る債務を承継したとしても、その債務は、原則として住宅借入金等特別控除の対象にはなりませんが、次に掲げる者を当事者とする既存住宅の購入又はその家屋と一括して購入したその家屋の敷地の購入に係る債務の承継に関する契約に基づく債務で、承継後のその債務の賦払期間が10年以上の割賦払の方法により支払うこととされているものは、住宅借入金等特別控除の対象とされています(租税特別措置法第41条第1項第3号、租税特別措置法施行令第26条第13項、第14項)。

 独立行政法人都市再生機構、地方住宅供給公社又は日本勤労者住宅協会

 厚生年金保険又は国民年金の被保険者等に住宅を分譲する一定の法人等(独立行政法人福祉医療機構からの分譲貸付けの資金に係る部分に限ります。)

【関係法令通達】

 租税特別措置法第41条第1項第3号、租税特別措置法施行令第26条第13項、第14項

注記
 平成27年7月1日現在の法令・通達等に基づいて作成しています。
 この質疑事例は、照会に係る事実関係を前提とした一般的な回答であり、必ずしも事案の内容の全部を表現したものではありませんから、納税者の方々が行う具体的な取引等に適用する場合においては、この回答内容と異なる課税関係が生ずることがあることにご注意ください。

出典

国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/06/31.htm

関連する質疑応答事例(所得税)

  1. 漢方薬やビタミン剤の購入費用
  2. 福祉事務所長の認定を受けていない認知症老人
  3. 国等に対して相続財産を贈与し、相続税の非課税規定の適用を受けた場合
  4. 親族に支払う療養上の世話の費用
  5. 長期入院中の者の年末・年始の帰宅旅費
  6. 被買収会社の従業員に付与されたストックオプションを買収会社が買い取る場合の課税関係
  7. 還付加算金の収入すべき時期
  8. 寝たきりの者のおむつ代
  9. 区画整理事業により休業する期間の青色事業専従者給与
  10. 居住用部分のみを対象とする借入金
  11. 旧定率法を選定していた者が新たに資産を取得した場合
  12. 確定申告書の提出時までに補助金が交付されない場合
  13. 権利変換により取得した代替資産等に係る減価償却費の額を計算するときの取得時期
  14. 一時所得の金額の計算(一時所得内の内部通算の可否)
  15. 企業内退職金制度の廃止による打切支給の退職手当等として支払われる給与(いわゆる退職金前払い制度へ移行する目的で廃止する場合)
  16. 財産分与により住宅を取得した場合
  17. 肉豚価格差補事業に係る返還金
  18. 自宅兼店舗に設置した太陽光発電設備による余剰電力の売却収入
  19. 堅牢な建物等に資本的支出をした場合
  20. ホクロの除去費用

項目別に質疑応答事例を調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:質疑応答事例のデータを利用して作成されています。


戦略的に節税するための無料ツール

一括節税計算機
※所得を入力して、税目別に税額を一括比較する
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。

ページの先頭へ移動