譲渡所得(不動産)で節税
譲渡所得(不動産)で節税する。譲渡所得の取得費や特別控除、損益通算などについて。5年超の保有やマイホーム(居住用財産)の譲渡などの税制優遇措置を..

受取配当金収受割合が負数となる場合の計算方法|財産の評価

[受取配当金収受割合が負数となる場合の計算方法]に関する質疑応答事例。

質疑応答事例(国税庁)

【照会要旨】

 株式保有特定会社の株式の評価に当たり、S1の金額を計算する際の受取配当金収受割合の計算上、受取配当金額を超える営業損失がある場合(分母が負数となる場合)には、受取配当金収受割合を0とするのでしょうか。それとも1とするのでしょうか。

【回答要旨】

 受取配当金収受割合を1として計算します。

(理由)

1 株式保有特定会社の株式については、その資産価値を的確に反映し得る純資産価額方式を原則的な評価方法として定めています(評基通189-3)が、納税者の選択により「S1+S2」方式によっても評価できるものとしています(評基通189-3ただし書き)。この評価方式は、その会社の営業の実態が評価額に反映されるよう、部分的に類似業種比準方式を取り入れたものであり、その保有している株式等の価額(S2)とその他の部分の価額(S1)に二分して評価するものです。

2 具体的には、株式保有特定会社が有している株式等のみを取り出して、その価額を計算し、次にS2を取り出した後の株式の価額を原則的評価方式によって評価します。ただし、S1はS2を取り出した後の評価額の計算となることから、S2を取り出したことによる影響を考慮した一定の修正計算が必要となります。そこで、「S1の金額」を類似業種比準方式により評価する場合におけるこの影響度の算定方法は、「受取配当金収受割合」を基として修正計算を行うこととしているものです。

3 「受取配当金収受割合」は、財産評価基本通達189-3(1)において次のように求められ、1を上限としています。

 受取配当金収受割合の上限を1とすることとしているのは、営業損失の多寡にかかわらずその割合の上限を1とする趣旨です。このような会社は、受取配当金がその会社の収益に100%寄与している会社であるといえますので、営業損失が受取配当金額を超えるとしても、受取配当金収受割合を1として計算することとなります。

【関係法令通達】

 財産評価基本通達189-3(1)

注記
 平成27年7月1日現在の法令・通達等に基づいて作成しています。
 この質疑事例は、照会に係る事実関係を前提とした一般的な回答であり、必ずしも事案の内容の全部を表現したものではありませんから、納税者の方々が行う具体的な取引等に適用する場合においては、この回答内容と異なる課税関係が生ずることがあることにご注意ください。

出典

国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hyoka/10/02.htm

関連する質疑応答事例(財産の評価)

  1. 同族会社が株主である場合
  2. 不整形地の奥行距離の求め方
  3. 一時使用のための借地権の評価
  4. 共有地の評価
  5. 正面路線の判定(1)
  6. 10年以上の期間の定めのある賃貸借により貸し付けられている農地の評価
  7. 貸駐車場として利用している土地の評価
  8. 一般定期借地権の目的となっている宅地の評価――簡便法(1)
  9. 公開空地のある宅地の評価
  10. 不整形地の評価――差引き計算により評価する場合
  11. 二方路線影響加算の方法
  12. 土地の評価単位――市街地農地等
  13. がけ地補正率を適用するがけ地等を有する宅地
  14. 固定資産税評価額が付されていない土地の評価
  15. 広大地の評価における「著しく地積が広大」であるかどうかの判断
  16. 三方又は四方が路線に接する宅地の評価
  17. 接道義務を満たしていない宅地の評価
  18. 国外財産の評価−取引相場のない株式の場合(1)
  19. 同族株主がいない会社の株主の議決権割合の判定
  20. EB債(他社株転換債)の評価

項目別に質疑応答事例を調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:質疑応答事例のデータを利用して作成されています。


戦略的に節税するための無料ツール

一括節税計算機
※所得を入力して、税目別に税額を一括比較する
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。

ページの先頭へ移動