第183条関係 税関長による滞納処分の執行|国税徴収法
[第183条関係 税関長による滞納処分の執行]に関する基本通達。
基本通達(国税庁)
税関長からの滞納処分の引継ぎ
(引継ぎができる場合)
1 法第183条第3項の「著しく困難とする地域にあるとき」とは、法第183条第1項の税関長の管轄区域内に差し押さえるべき財産又は差し押さえた財産がある場合において、その所在が税関官署から遠隔の地にある等のため、その税関所属の徴収職員による滞納処分の執行が著しく困難なとき又は財産がその管轄区域外にある場合において、その所在地を所轄する他の税関長に滞納処分の引継ぎをしてもその財産がその引継ぎを受ける税関長の属する税関の官署から遠隔の地にある等のためその税関所属の徴収職員による滞納処分の執行が著しく困難と認められるときをいう。
(納税者への通知)
2 法第183条第3項の規定による滞納処分の引継ぎを受けた税務署長又は国税局長は、遅滞なく、その旨を納税者に通知するものとする(法第183条第5項、第182条第4項。第182条関係3参照)。
出典
国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/chosyu/index.htm
関連する基本通達(国税徴収法)
- 第124条関係 担保権の消滅又は引受け
- 第103条関係 競り売り
- 第57条関係 有価証券に係る債権の取立て
- 第188条関係 (質問不答弁、検査拒否等の罪)
- 第106条関係 入札又は競り売りの終了の告知等
- 第93条関係 修理等の処分
- 第98条関係 見積価額の決定
- 第21条関係 留置権の優先
- 第1条関係 目的
- 第51条関係 相続があった場合の差押え
- 引用の法令番号一覧表
- 第90条関係 換価の制限
- 第71条関係 自動車、建設機械又は小型船舶の差押え
- 第13条関係 交付要求先着手による国税の優先
- 第78条関係 条件付差押禁止財産
- 第111条関係 動産等の売却決定
- 第107条関係 再公売
- 第64条関係 抵当権等により担保される債権の差押え
- 第104条の2関係 次順位買受申込者の決定
- 第52条関係 果実に対する差押えの効力
税目別に基本通達を調べる
当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:法令解釈通達のデータを利用して作成されています。