譲渡所得(総合課税)で節税
譲渡所得(総合課税)で節税する。譲渡所得の特別控除、5年超の保有で所得が半分、生活用動産の譲渡、事業用の自動車の譲渡、損益通算について。

No.1480 山林所得|所得税

[ No.1480 山林所得]に関するタックスアンサー。

タックスアンサー(国税庁)

※ 東日本大震災により被害を受けた場合等の税金の取扱いについては、こちらをご覧ください。

[平成27年4月1日現在法令等]

1 山林所得とは

 山林所得とは、山林を伐採して譲渡したり、立木のままで譲渡することによって生ずる所得をいいます。ただし、山林を取得してから5年以内に伐採又は譲渡した場合は、山林所得ではなく事業所得雑所得になります。
 また、山林を山ごと譲渡する場合の土地の部分は、譲渡所得になります。

2 所得の計算方法は

 山林所得の金額は、次のように計算します。
 総収入金額-必要経費-特別控除額(最高50万円)=山林所得の金額

  1. (1) 総収入金額
     譲渡の対価が収入金額となります。
     なお、山林を伐採して自己の家屋を建築するために使用するなど家事のために消費した場合は、その消費したときの時価が総収入金額に算入されます。
  2. (2) 必要経費
     必要経費は、植林費などの取得費のほか、下刈費などの育成費、維持管理のために必要な管理費、さらに、伐採費、搬出費、仲介手数料などの譲渡費用です。
  3. (3) 必要経費の特例
     必要経費には、概算経費控除といわれる特例もあります。伐採又は譲渡した年の15年前の12月31日以前から引き続き所有していた山林を伐採又は譲渡した場合は、収入金額から伐採費などの譲渡費用を差し引いた金額の50%に相当する金額に伐採費などの譲渡費用を加えた金額を必要経費とすることができます。

3 税額の計算方法

 山林所得は、他の所得と合計せず、他の所得と異なった計算方法により税額を計算し確定申告することになります。
 これは、5分5乗方式といわれるもので、次のように計算します。

[ 課税山林所得金額 ×× 税率 ] × 5

【参考】東日本大震災に関する税制上の措置(概要)
 東日本大震災により事業用資産や棚卸資産などに被害を受けた個人事業者の方には、被災事業用資産の損失及び純損失の繰越控除に係る税制上の措置があります(「東日本大震災により被害を受けた場合等の税金の取扱いについて(個人の方を対象とした取扱い)【事業用資産や棚卸資産などに被害を受けた個人事業者の方】」をご覧ください。)。

(所法32、37、39、89、措法30、措規12、所基通32-1、32-2、震災特例法6、7)

  • ・ 国税に関するご相談は、国税局電話相談センター等で行っていますので、税についての相談窓口をご覧になって、電話相談をご利用ください。
  • ※ 下記の電話番号では、国税に関するご相談は受け付けておりません。

出典

国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1480.htm

関連するタックスアンサー(所得税)

  1. No.1310 利息を受け取ったとき(利子所得)
  2. No.1125 医療費控除の対象となる介護保険制度下での施設サービスの対価
  3. No.1440 譲渡所得(土地や建物を譲渡したとき)
  4. No.1478 国外転出をする場合の譲渡所得等の特例
  5. No.2020 確定申告
  6. No.1126 医療費控除の対象となる入院費用の具体例
  7. No.1130 社会保険料控除
  8. No.1218 借入金を利用してバリアフリー改修工事をした場合(特定増改築等住宅借入金等特別控除)
  9. No.1523 先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除
  10. No.1480 山林所得
  11. No.1237 離婚による財産分与で居住用家屋の共有持分を追加取得した場合の住宅借入金等特別控除について
  12. No.1226 特定増改築等住宅借入金等特別控除の対象となる住宅ローン等
  13. No.1185 市町村長等の障害者認定と介護保険法の要介護認定について
  14. No.1472 株式等以外の有価証券の譲渡による所得(総合課税)
  15. No.1186 身体障害者手帳等の交付を申請中である場合の障害者控除の適用について
  16. No.1468 相続又は遺贈により非居住者に資産が移転した場合の譲渡所得等の特例
  17. No.1217 借入金を利用して省エネ改修工事をした場合(特定増改築等住宅借入金等特別控除)
  18. No.1160 障害者控除
  19. No.1195 配偶者特別控除
  20. No.1331 上場株式等の配当所得に係る申告分離課税制度

項目別にタックスアンサーを調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。


戦略的に節税するための無料ツール

一括節税計算機
※所得を入力して、税目別に税額を一括比較する
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。

ページの先頭へ移動