従業員寮で節税
従業員用に寮(社宅)を借り上げて節税する。賃貸料相当額の計算式や固定資産税の課税標準を調べる方法、福利厚生規程に記載するサンプルなど。

第138条関係 滞納処分費の納入の告知|国税徴収法

[第138条関係 滞納処分費の納入の告知]に関する基本通達。

基本通達(国税庁)

徴収手続

(納入の告知を要する場合)

1 滞納処分費につき納入の告知を要する場合は、本税及び附帯税のすべてが完納され、滞納処分費だけについて滞納者の財産を差し押さえようとする場合である(法第138条)。
なお、納入の告知をした滞納処分費については、督促をしないで直ちに差押えをすることができる(通則法第36条、第37条)。

(納入の告知を要しない場合)

2 1以外の場合、例えば完納されていない本税若しくは附帯税と滞納処分費とについて差押えをするとき又は一つの国税について滞納処分費だけが残っており、他の国税の本税若しくは附帯税とともに差押えをするときは、納入の告知を要しない。

(納入告知書)

3 法第138条の「納入の告知」は、口頭による場合のほかは、令第51条各号《納入告知書の記載事項等》に掲げる事項を記載した通則規則第6条《書式》に規定する別紙第2号書式又は第2号の2書式に、同書式中「納税告知書」を「納入告知書」とすることその他所要の調整を加えた納入告知書を、滞納者に送達して行う(規則第3条第3項)。

(口頭による告知)

4 令第51条ただし書《口頭による納入の告知》の規定は、例えば、徴収職員が滞納処分のために臨戸した場合において、本税及び附帯税が完納され、その滞納処分費だけ残っていることが判明したとき等、その滞納処分費につき直ちに滞納処分をしなければならないときは、口頭により納入の告知をすることができることを定めたものである。この場合においては、令第51条各号《納入告知書に記載すべき事項》に掲げる事項のほか、滞納処分費の納入の告知である旨を明確にして告知する。

(納期限)

5 令第51条第3号《納入告知書の記載事項》の「納期限」は、国税収納金整理資金事務取扱規則第18条《納付期限》の規定により調査決定の日から20日以内の日として適宜定める。
なお、上記の納付期限は、納入告知書の送達に要すると見込まれる期間を経過した日以後とする(通則令第8条第1項参照)。

出典

国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/chosyu/index.htm

関連する基本通達(国税徴収法)

税目別に基本通達を調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:法令解釈通達のデータを利用して作成されています。


戦略的に節税するための無料ツール

一括節税計算機
※所得を入力して、税目別に税額を一括比較する
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。

ページの先頭へ移動