最速節税対策

No.1755 生命保険契約に係る満期保険金等を受け取ったとき |所得税

[ No.1755 生命保険契約に係る満期保険金等を受け取ったとき ]に関するタックスアンサー。

タックスアンサー(国税庁)

[平成27年4月1日現在法令等]

1 満期保険金等の課税

生命保険契約の満期や解約により保険金を受け取った場合には、保険料の負担者、保険金受取人がだれであるかにより、所得税、贈与税のいずれかの課税の対象になります。

満期保険金等の課税関係の表
保険料の負担者保険金受取人税金の種類
AA所得税
AB贈与税

なお、一時払養老保険等で保険期間等が5年以下のもの及び保険期間等が5年超で5年以内に解約されたものは、源泉分離課税が適用され、源泉徴収だけで課税関係が終了します(詳細は、コード1520を参照してください)。

2 所得税が課税される場合

所得税が課税されるのは、上記1の表のように、保険料の負担者と保険金受取人とが同一人の場合です。この場合の満期保険金等は、受取の方法により、一時所得又は雑所得として課税されます。

  1. (1) 満期保険金等を一時金で受領した場合
    満期保険金等を一時金で受領した場合には、一時所得になります。
    一時所得の金額は、その満期保険金等以外に他の一時所得がないとすれば、受け取った保険金の総額から既に払い込んだ保険料又は掛金の額を差し引き、更に一時所得の特別控除額50万円を差し引いた金額です。課税の対象になるのは、この金額を更に1/2にした金額です。
  2. (2) 満期保険金を年金で受領した場合
    満期保険金を年金で受領した場合には、公的年金等以外の雑所得になります。
    雑所得の金額は、その年中に受け取った年金の額から、その金額に対応する払込保険料又は掛金の額を差し引いた金額です。
    なお、年金を受け取る際には、原則として所得税が源泉徴収されます(詳細は、コード1610を参照してください)。

3 贈与税が課税される場合

贈与税が課税されるのは、上記1の表のように、保険料の負担者と保険金の受取人が異なる場合です。
また、満期保険金等を年金で受領する場合には、毎年支払を受ける年金(公的年金等以外の年金)に係る所得税については、年金支給初年は全額非課税、2年目以降は課税部分が階段状に増加していく方法により計算します(注1)。
なお、年金を受け取る際には、原則として所得税が源泉徴収されます(注2)(詳細は、コード1620及び1610を参照してください)。

  1. (注1) 実際に贈与税の納税額が生じなかった場合も、上記の方法で計算します。
  2. (注2) 平成25年1月1日以後に支払われる生命保険契約等に基づく年金のうち、その年金の支払を受ける人と保険契約者とが異なる契約等で一定のものに基づく年金については、源泉徴収されません。

(所法34、35、207〜209、所令185、186、相法5)

参考: 関連コード


  1. Q1 保険契約内容を転換した場合の課税
  2. Q2 保険契約内容を変更(減額)した場合の課税

出典

国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1755.htm

関連するタックスアンサー(所得税)

  1. No.2026 確定申告を間違えたとき
  2. No.2200 収入金額とその計算
  3. No.1191 配偶者控除
  4. No.1182 お年寄りを扶養している人が受けられる所得税の特例
  5. No.1330 配当金を受け取ったとき(配当所得)
  6. No.3382 マイホームを買換えた場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の順序
  7. No.1379 修繕費とならないものの判定
  8. No.1932 海外勤務者の不動産の売却と税務
  9. No.2070 青色申告制度
  10. No.1760 所得補償保険の保険金を受け取ったとき
  11. No.1221 認定住宅の新築等をした場合(認定住宅新築等特別税額控除)
  12. No.1140 生命保険料控除
  13. No.2107 資本的支出を行った場合の減価償却
  14. No.1440 譲渡所得(土地や建物を譲渡したとき)
  15. No.2217 公務員に対する贈賄や、外国公務員に対する不正な利益の供与の取扱い
  16. No.1130 社会保険料控除
  17. No.1128 医療費控除の対象となる歯の治療費の具体例
  18. No.2010 納税義務者となる個人
  19. No.1127 医療費控除の対象となる介護保険制度下での居宅サービス等の対価
  20. No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)

項目別にタックスアンサーを調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。


一括節税計算機
※所得を入力して、税額を一括比較
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

メニュー
ホーム
カテゴリ
人気ページ
新着情報
サイトマップ
節税対策ブログ

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

*ご利用にあたっては「利用規約」を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
HOME

*ページの先頭へ移動
(c) MAバンク 2015-2024