最速節税対策

No.1400 給与所得|所得税

[No.1400 給与所得]に関するタックスアンサー。

タックスアンサー(国税庁)

[平成27年4月1日現在法令等]

1 給与所得とは

給与所得とは、勤務先から受ける給料、賞与などの所得をいいます。

2 所得の計算方法

給与所得の金額は、次のように計算します。
収入金額(源泉徴収される前の金額)-給与所得控除額=給与所得の金額

(1) 収入金額

収入金額には、金銭で支給されるもののほか、給与の支払者から受けた次のような経済的利益も含まれます。

  1. イ 商品などを無償又は低い価額で譲り受けたことによる経済的利益
  2. ロ 土地や建物などを無償又は低い使用料で借り受けたことによる経済的利益
  3. ハ 金銭を無利息又は低い利息で借り受けたことによる経済的利益
    これらの経済的利益を現物給与といいますが、課税上金銭とは異なった特別の取扱いが定められています。
(2) 給与所得控除

給与所得は、事業所得などのように必要経費を差し引くことができない代わりに所得税法で定めた給与所得控除額を給与等の収入金額から差し引きます。

(3) 給与所得者の特定支出控除

給与所得者が次の6つの費用のうち一定の要件を満たす特定支出をした場合で、その年中の特定支出の額の合計額が「特定支出控除額の適用判定の基準となる金額」を超えるときは、確定申告によりその超える部分の金額を更に給与所得控除後の金額から差し引くことができます。

  1. イ 通勤費
  2. ロ 転居費
  3. ハ 研修費
  4. ニ 資格取得費
  5. ホ 単身赴任者の帰宅旅費
  6. ヘ 勤務必要経費(図書費・衣服費・交際費等)(※)
    ※ 65万円が上限です。

(注) 平成25年分以後は、特定支出の範囲に一定の資格取得費や勤務必要経費(図書費・衣服費・交際費等)が追加されています。詳しくは、コード1415(給与所得者の特定支出控除)を参照してください。

3 税額の計算方法

給与所得は、その支払の際に所得税が源泉徴収されていますが、原則として、その他の所得、例えば不動産所得などと合計して総所得金額を算出し、確定申告により税額を計算することとなります。
しかし、他に所得がない場合には、勤務先において行われる源泉所得税の精算、すなわち年末調整を受けることによって確定申告を行う必要がなくなります。
なお、年間の給与収入の金額が2千万円を超える人など年末調整の対象とならない人は確定申告を行う必要があります。
また、年末調整で精算できない医療費控除などの適用を受ける方も、確定申告によって還付を受けることになります。

(所法28、36、57の2、120、121、122、183、190、所基通36-15)

参考: 関連コード


Q 給与所得以外に、「傷病手当金」、「育児休業手当金」を受け取った場合

国税に関するご相談は、国税局電話相談センター等で行っていますので、税についての相談窓口をご覧になって、電話相談をご利用ください。

※ 下記の電話番号では、国税に関するご相談は受け付けておりません。

出典

国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm

関連するタックスアンサー(所得税)

  1. No.2201 個人事業者が事業所得の必要経費を補てんするための損害賠償金を受け取ったとき
  2. No.1263 認定NPO法人に寄附をしたとき
  3. No.1415 給与所得者の特定支出控除
  4. No.1146 地震保険料控除の対象となる保険契約
  5. No.2106 定額法と定率法による減価償却(平成19年4月1日以後に取得する場合)
  6. No.1127 医療費控除の対象となる介護保険制度下での居宅サービス等の対価
  7. No.1520 金融類似商品と税金
  8. No.1410 給与所得控除
  9. No.1515 ゼロクーポン債と税金
  10. No.1145 地震保険料控除
  11. No.1124 医療費控除の対象となる出産費用の具体例
  12. No.1926 海外転勤中の不動産所得などの納税手続
  13. No.1615 遺族の方が支払を受ける個人年金
  14. No.1310 利息を受け取ったとき(利子所得)
  15. No.1620 相続等により取得した年金受給権に係る生命保険契約等に基づく年金の課税関係
  16. No.1903 給与所得者に生命保険の満期返戻金などの一時所得があった場合
  17. No.1610 保険契約者(保険料の負担者)である本人が支払を受ける個人年金
  18. No.1705 遺族の方が損害賠償金を受け取ったとき
  19. No.3382 マイホームを買換えた場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の順序
  20. No.1200 税額控除

項目別にタックスアンサーを調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。


一括節税計算機
※所得を入力して、税額を一括比較
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

メニュー
ホーム
カテゴリ
人気ページ
新着情報
サイトマップ
節税対策ブログ

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

*ご利用にあたっては「利用規約」を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
HOME

*ページの先頭へ移動
(c) MAバンク 2015-2024