最速節税対策

No.6929 消費税等と源泉所得税及び復興特別所得税|消費税

[ No.6929 消費税等と源泉所得税及び復興特別所得税]に関するタックスアンサー。

タックスアンサー(国税庁)

[平成27年4月1日現在法令等]

 弁護士や税理士などに報酬を支払った場合には、所得税及び復興特別所得税を源泉徴収することになっています。
 この場合、源泉徴収の対象となる金額は、原則として、報酬・料金として支払った金額の全部、すなわち、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」といいます。)込みの金額が対象となります。
 ただし、弁護士や税理士などからの請求書等に報酬・料金等の金額と消費税等の額とが明確に区分されている場合には、消費税等の額を除いた報酬・料金等の金額のみを源泉徴収の対象としても差し支えありません。
 例えば、平成27年中の税理士からの請求書に、税理士報酬108,000円とだけ記載されていた場合には、源泉徴収税額は108,000円の10.21%相当額である11,026円(1円未満切捨て)となります。
 これに対して、税理士からの請求書に、税理士報酬100,000円、消費税等8,000円と記載されており、報酬金額と消費税等の額とが区分されている場合には、源泉徴収税額は税理士報酬100,000円の10.21%相当額である10,210円となります。

(所法204、205、平元.1直法6-1、復興財確法8、9、10、28、31)

出典

国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6929.htm

関連するタックスアンサー(消費税)

  1. No.6909 税抜経理と税込経理の選択適用(個人の場合)
  2. No.6921 控除できなかった消費税額等(控除対象外消費税額等)の処理
  3. No.6491 免税事業者が課税事業者となったとき
  4. No.6129 共同企業体の納税義務
  5. No.6209 非課税と不課税の違い
  6. No.6475 使用人の出向・人材派遣など
  7. No.6613 免税事業者と仕入税額の還付
  8. No.6615 確定申告書等に添付することとなる書類
  9. No.6401 仕入控除税額の計算方法
  10. No.6611 任意の中間申告制度
  11. No.6417 課税売上割合に準ずる割合
  12. No.6253 キャンセル料
  13. No.6121 納税義務者
  14. No.6605 納付税額がないときの確定申告
  15. No.6113 「対価を得て行われる」の意義
  16. No.6495 国、地方公共団体や公共・公益法人等に特定収入がある場合の仕入控除税額の調整
  17. No.6559 外国人旅行者等が国外へ持ち帰る物品についての輸出免税
  18. No.6214 身体障害者用物品に該当する自動車
  19. No.6141 納税義務の成立の時期
  20. No.6145 資産の譲渡の具体例

項目別にタックスアンサーを調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。


一括節税計算機
※所得を入力して、税額を一括比較
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

メニュー
ホーム
カテゴリ
人気ページ
新着情報
サイトマップ
節税対策ブログ

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

*ご利用にあたっては「利用規約」を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
HOME

*ページの先頭へ移動
(c) MAバンク 2015-2024