第84条関係 交付要求の解除|国税徴収法
[第84条関係 交付要求の解除]に関する基本通達。
基本通達(国税庁)
その他の理由
1 法第84条第1項の「その他の理由」とは、他の交付要求により交付を受けた金銭を交付要求に係る国税の全額に充てたこと、法第129条第1項《配当の原則》の規定により交付要求に係る国税に配当された金銭をその国税の全額に充てたことその他免除等をいう。
交付要求の解除手続
2 交付要求の解除は、その旨をその交付要求に係る執行機関に通知することによって行う(法第84条第2項)。この書面の様式は、別に定めるところによる。
関係者への通知
(滞納者への通知)
3 交付要求を解除した場合には、その旨を滞納者に通知しなければならない(法第84条第3項)。この書面の様式は、別に定めるところによる。
(質権者等への通知)
4 交付要求を解除した場合は、交付要求に係る強制換価手続が企業担保権の実行手続又は破産手続であるときを除き、その旨を質権者等に通知しなければならないが(法第84条第3項、令第36条第4項)、この通知については、第55条関係に準じて行う(第81条関係1参照)。この書面の様式は、別に定めるところによる。
出典
国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/chosyu/index.htm
関連する基本通達(国税徴収法)
- 第22条関係 担保権付財産が譲渡された場合の国税の徴収
- 第104条の2関係 次順位買受申込者の決定
- 第151条関係 職権による換価の猶予の要件等
- 第57条関係 有価証券に係る債権の取立て
- 第37条関係 共同的な事業者の第二次納税義務
- 第13条関係 交付要求先着手による国税の優先
- 第72条関係 特許権等の差押えの手続及び効力発生時期
- 第65条関係 債権証書の取上げ
- 第98条関係 見積価額の決定
- 第94条関係 公売
- 第24条関係 譲渡担保権者の物的納税責任
- 第91条関係 自動車等の換価前の占有
- 第133条関係 換価代金等の交付
- 第146条の2関係 官公署等への協力要請
- 第153条関係 滞納処分の停止の要件等
- 第136条関係 滞納処分費の範囲
- 第121条関係 権利移転の登記の嘱託
- 第127条関係 法定地上権等の設定
- 第12条関係 差押先着手による国税の優先
- 第117条関係 国税の完納による売却決定の取消し
税目別に基本通達を調べる
当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:法令解釈通達のデータを利用して作成されています。