交際費で節税
交際費で節税します。損金算入される交際費(中小企業800万円)や、交際費の対象範囲等についても解説しています。

No.1932 海外勤務者の不動産の売却と税務|所得税

[ No.1932 海外勤務者の不動産の売却と税務]に関するタックスアンサー。

タックスアンサー(国税庁)

[平成27年4月1日現在法令等]

日本の法人の海外支店などに1年以上の予定で勤務する給与所得者は、一般的には、日本国内に住所を有しない者と推定され、所得税法上の非居住者となります。
非居住者は、その所得のうち日本の国内で発生したもの(国内源泉所得)についてのみ日本の所得税が課税されることから、非居住者が日本国内にある不動産を売却したときの所得に対しては、日本で所得税が課税されることとなります。
この所得は譲渡所得とされ、原則として確定申告が必要です。
なお、この場合、譲渡所得の金額の計算方法は、居住者の場合と同様です。
確定申告期限は、翌年2月16日から3月15日までですが、確定申告書を提出するときまでにあらかじめ納税管理人を定め、「所得税の納税管理人の届出書」を非居住者の納税地を所轄する税務署長に提出しなければなりません。(納税手続の詳しい説明は、コード1926をご覧ください。)
この届出書を提出した以後、税務署が発送する書類は納税管理人あてに送付されますが、確定申告は非居住者の納税地を所轄する税務署長に対して行います。
なお、納税管理人は法人でも個人でも構いません。

(所法2、5、7、15、120、161、164〜166、所令15、通法117)

参考: 関連コード

  • ・ 国税に関するご相談は、国税局電話相談センター等で行っていますので、税についての相談窓口をご覧になって、電話相談をご利用ください。
  • ※ 下記の電話番号では、国税に関するご相談は受け付けておりません。

出典

国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1932.htm

関連するタックスアンサー(所得税)

  1. No.1904 給与所得者と電子申告
  2. No.2036 確定申告書の税務署への送付
  3. No.2210 やさしい必要経費の知識
  4. No.1932 海外勤務者の不動産の売却と税務
  5. No.2022 納税者が死亡したときの確定申告(準確定申告)
  6. No.1282 雇用者給与等支給額が増加した場合の税額控除
  7. No.1929 海外で勤務する法人の役員などに対する給与の支払と税務
  8. No.2012 居住者・非居住者の判定(複数の滞在地がある人の場合)
  9. No.1391 不動産所得が赤字のときの他の所得との通算
  10. No.1476 特定口座制度
  11. No.1615 遺族の方が支払を受ける個人年金
  12. No.1266 公益社団法人等に寄附をしたとき
  13. No.1700 加害者から治療費、慰謝料及び損害賠償金などを受け取ったとき
  14. No.2080 白色申告者の記帳・記録保存制度
  15. No.1376 不動産所得の収入計上時期
  16. No.1510 割引債と税金
  17. No.1141 生命保険料控除の対象となる保険契約等
  18. No.1175 勤労学生控除
  19. No.1474 上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除
  20. No.2040 予定納税

項目別にタックスアンサーを調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。


戦略的に節税するための無料ツール

一括節税計算機
※所得を入力して、税目別に税額を一括比較する
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。

ページの先頭へ移動