No.6605 納付税額がないときの確定申告 |消費税
[ No.6605 納付税額がないときの確定申告 ]に関するタックスアンサー。
タックスアンサー(国税庁)
[平成27年4月1日現在法令等]
課税事業者でも国内における課税資産の譲渡等がなく、かつ、納付税額がないときは、確定申告の義務はありません。
なお、この場合でも、課税仕入れに対する消費税額や中間納付額があるときは還付申告をすることができます。
(消法45、46)
- 国税に関するご相談は、国税局電話相談センター等で行っていますので、税についての相談窓口をご覧になって、電話相談をご利用ください。
※ 下記の電話番号では、国税に関するご相談は受け付けておりません。
出典
国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6605
関連するタックスアンサー(消費税)
- No.6371 端数計算
- No.6129 共同企業体の納税義務
- No.6902 「総額表示」の義務付け
- No.6109 事業者とは
- No.6225 地代、家賃や権利金、敷金など
- No.6113 「対価を得て行われる」の意義
- No.6601 申告と納税
- No.6105 課税の対象
- No.6496 仕入税額控除をするための帳簿及び請求書等の保存
- No.6491 免税事業者が課税事業者となったとき
- No.6405 課税売上割合の計算方法
- No.6210 国外取引
- No.6929 消費税等と源泉所得税及び復興特別所得税
- No.6355 課税売上げと課税仕入れ
- No.6909 税抜経理と税込経理の選択適用(個人の場合)
- No.6517 卸売業とされる事業
- No.6201 非課税となる取引
- No.6391 消費税額等の積上げによって仕入れに対する消費税額を計算するとき
- No.6497 仕入税額控除のために保存する帳簿の記載内容
- No.6165 前受金や前払金などがあるとき
項目別にタックスアンサーを調べる
当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。