役員弔慰金で節税
役員死亡時には役員弔慰金で節税する。役員弔慰金で節税するには、役員退職慰労金規程の作成と適切な運用をお勧めします。

No.2505 源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限と納期の特例|源泉所得税

[ No.2505 源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限と納期の特例]に関するタックスアンサー。

タックスアンサー(国税庁)

[平成27年4月1日現在法令等]

 源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は、原則として、給与などを実際に支払った月の翌月10日までに国に納めなければなりません。
 しかし、給与の支給人員が常時9人以下の源泉徴収義務者は、源泉徴収した所得税及び復興特別所得税を、半年分まとめて納めることができる特例があります。
 これを納期の特例といいます。
 この特例の対象となるのは、給与や退職金から源泉徴収をした所得税及び復興特別所得税と、税理士、弁護士、司法書士などの一定の報酬から源泉徴収をした所得税及び復興特別所得税に限られています。
 この特例を受けていると、その年の1月から6月までに源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は7月10日、7月から12月までに源泉徴収した所得税及び復興特別所得税は翌年1月20日が、それぞれ納付期限になります。
 この特例を受けるためには、「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書」(以下「納期の特例申請書」といいます。)を提出することが必要です。
 この納期の特例申請書の提出先は、給与等の支払を行う事務所などの所在地を所轄する税務署長です。
 税務署長から納期の特例申請書の却下の通知がない場合には、この納期の特例申請書を提出した月の翌月末日に、承認があったものとみなされます。
 この場合には、承認を受けた月に源泉徴収する所得税及び復興特別所得税から、納期の特例の対象になります。

 なお、これらの納付期限が日曜日、祝日などの休日や土曜日に当たる場合には、その休日明けの日が納付期限となります。

(所法183、199、204、212、216、217、復興財確法28、通法10、通令2)

 国税に関するご相談は、国税局電話相談センター等で行っていますので、税についての相談窓口をご覧になって、電話相談をご利用ください。
(注) 下記の電話番号では、国税に関するご相談は受け付けておりません。

出典

国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2505.htm

関連するタックスアンサー(源泉所得税)

  1. No.2875 居住者と非居住者の区分
  2. No.2735 同じ年に2か所以上から退職金をもらったとき
  3. No.2588 職務に必要な技術などを習得する費用を支出したとき
  4. No.2532 給与等に係る源泉所得税及び復興特別所得税の納税地
  5. No.2884 源泉徴収義務者・源泉徴収の税率
  6. No.2671 年末調整の後に扶養親族等の人数が異動したとき
  7. No.2502 源泉徴収義務者とは
  8. No.2505 源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限と納期の特例
  9. No.2508 給与所得となるもの
  10. No.2526 給与が一部未払の場合の源泉徴収
  11. No.2507 復興特別所得税の源泉徴収
  12. No.2879 非居住者等から土地等を購入したとき
  13. No.2872 非居住者等に対する課税のしくみ
  14. No.2509 給与所得の収入金額の収入すべき時期
  15. No.2606 金銭を低い利息で貸し付けたとき
  16. No.2888 租税条約に関する届出書の提出(源泉徴収関係)
  17. No.2798 弁護士や税理士等に支払う報酬・料金
  18. No.2889 租税条約に関する源泉徴収税額の還付請求
  19. No.2520 2か所以上から給与をもらっている人の源泉徴収
  20. No.2591 創業記念品や永年勤続表彰記念品の支給をしたとき

項目別にタックスアンサーを調べる

当コンテンツは、国税庁ホームページ利用規約に基づき、国税庁:タックスアンサーのデータを利用して作成されています。


戦略的に節税するための無料ツール

一括節税計算機
※所得を入力して、税目別に税額を一括比較する
所 得万円 *必須
減少額万円 *任意  設定  消去
[対応税目]*法人税*所得税*消費税*相続税*贈与税*利子所得*配当所得*給与所得*退職所得*譲渡所得(土地)*譲渡所得(株式)*譲渡所得(総合)*一時所得*雑所得(年金)*雑所得(FX等)

*ご利用にあたっては利用規約を必ずご確認ください

このページを他の人に教える


ご意見ご要望をお聞かせ下さい

 過去のご意見ご要望については、ご意見ご要望&回答一覧で確認できます。

利用規約をお読み下さい

 本サイトのご利用にあたっては利用規約を必ずお読み下さい。

広告を募集しています

 本サイトでは掲載していただける広告を募集しております。詳しくは広告掲載をご覧ください。
新着情報 RSS
01/29 生命保険で節税
02/08 所得税の延納(利子税)で節税
09/26 経営セーフティ共済で節税
02/22 役員報酬(事前確定届出給与)で節税
02/19 不動産(再建築費評点基準表)で節税
新着情報を見る
節税対策ブログ
02/13 所得税確定申告で誤りの多い12項目(2019年度版)
01/29 死亡退職金の受取人(役員退職慰労金規程と相続税)
02/22 所得税確定申告で誤りの多い事例とは
02/02 クレジットカードポイント等の税務処理
02/01 ふるさと納税特産品と株主優待の税務処理
節税対策ブログを見る
アクセス数
今日:4
昨日:372
ページビュー
今日:66
昨日:1,116

ページの先頭へ移動